TOPPAGEWindowsVista Windows7  TOPPAGE無線LAN  TOPPAGEPSP,Wii wifi  TOPPAGEHDトラブル  TOPPAGEPC基礎 TOPPAGE上級NW知識 TOPPAGE金持ち父さんクイズ


WindowsXP Vista サポート トラブル エラー msconfig > ネットワーク/LAN > ネットワークTips > Windows7 、WindowsXP、共有フォルダ(社内LAN)へアクセスする際に「応答なし」になる



 

Windows7 、WindowsXP、共有フォルダ(社内LAN)へアクセスする際に「応答なし」になる

共有フォルダ(社内LAN)へアクセスする際に「応答なし」になる
場合はどうすればいいか?

対象OS:Windows7、WindowsVista、WindowsXP

デスクトップ上のショートカット(共有フォルダ)をクリックし
共有フォルダへアクセスした場合に、よくフリーズ(応答なし)になる
場合の対処方法です。

 

1、まず「応答なし」の状態を戻す必要があります。
 キーボードの「Ctrlキー」+「ALTキー」+「DELキー」を同時に押します。

 

2、タスクマネージャーを起動します。

3、タスクマネージャーの「状態」が「応答なし」になっていると思いますので
 マウスで該当箇所を選択(反転)し、「タスクの終了」をおします。

※エクスプローラーを終了するのでスタートボタンなどWindowsの操作枠が消えると
思います。その場合は、「新しいタスク」をクリックし、「explorer」を入力し実行すると復活します。

 

4、まず、「応答なし」の共有フォルダの状態を回復させてから、以下を実行します。

5、スタートボタンを右クリックし「エクスプローラー」をクリックします。

 

6、以下のようなウィンドウ(エクスプローラー)が起動したら、キーボードの「ALTキー」をクリックし
 メニューバーを表示させて、「ツール」から「フォルダオプション」と選択します。

 

7、フォルダオプションが起動したら、「表示」タブをlクリックします。

 

8、詳細設定の下から2番目の「別のプロセスでフォルダー ウィンドウを開く」をクリックし「適用」をクリックします。

 

以上で設定OKです。おそらく「共有フォルダ」が「応答なし」になる事は防げるともいます。

WindowsXPをはじめ、Windows7でも利用できます。

その他、常駐ソフトが影響している場合もあるのでその場合は、

OSをクリーンブート(msconfig)して原因を突き止める方法もあります。

クリーンブート方法については、msconfigの記事を参照ください。

 

トラックバック

トラックバックURL:
http://www.happy-ritaiya.net/cgi/mt/mt-tb.cgi/515



WindowsXP Vista サポート トラブル エラー msconfig > ネットワーク/LAN > ネットワークTips > Windows7 、WindowsXP、共有フォルダ(社内LAN)へアクセスする際に「応答なし」になる


解決Tips一覧
記事一覧Tips一覧


ご質問等
お問合せ
相互リンク
 
DVD
DVD
DVD-RAM
DVDへの書き込み方法
DVDバックアップ
音楽CD作成
Excel
Excel 小技
Googleについて
Google
OS
OS
Vista Tips
インターフェース紹介
ドライバインストール
プリンタ
PC情報
PC情報
Skype関連
Skype関連
iTunes
iTunes
アフィリエイト
SEO対策
アフィリエイト
インターネット関連
インターネット接続設定
トラブルシュート
OS起動不可
トラブル対処
ネットワーク/LAN
CCNA
ネットワークTips
ハードディスク
データ復旧
ハードディスク
バックアップ
Outlook Express
データバックアップ
ワイヤレス 無線LAN
Fon
ゲームで無線LAN
ワイヤレス設定
無線LAN設定
無線ノウハウ
無線LAN設定Vista


<取得資格一覧>




Windowsトラブルならmsconfig

管理者オススメアイテム



TOPPAGEWindowsVista Windows7  TOPPAGE無線LAN  TOPPAGEPSP,Wii wifi  TOPPAGEHDトラブル  TOPPAGEPC基礎 TOPPAGE上級NW知識 TOPPAGE金持ち父さんクイズ
Copyright(C) 2007 WindowsXP Vista サポート トラブル エラー msconfig Allrights reserved.
Powered by Movable Type 3.2-ja-2