TOPPAGEWindowsVista Windows7  TOPPAGE無線LAN  TOPPAGEPSP,Wii wifi  TOPPAGEHDトラブル  TOPPAGEPC基礎 TOPPAGE上級NW知識 TOPPAGE金持ち父さんクイズ


WindowsXP Vista サポート トラブル エラー msconfig > アフィリエイト > SEO対策 > Googleアナリティクスで(not provided)がキーワードに含まれる



 

Googleアナリティクスで(not provided)がキーワードに含まれる

最近Googleアナリティクスで(not provided)がキーワードに含まれる

マーケティング担当者が覚えておくべきGoogleアナリティクスの(not provided)について
説明いたします。

 

以下の画像を見てください。

1ヶ月のデータをみて、参照元とキーワードの情報をしらべてみたら

なんと、7,490訪問者のキーワードの情報が取れていませんでした。

キーワードが、(not provided)ってなんでしょう。

 

  

   ↓ ↓ ↓ ↓

 

 

調べてみたところ、(not provided) というのは、どうも、HTTPS通信中に検索エンジンで検索キーワードを

入力した場合のようです。

どうやって、HTTP通信しているかといいますと、Googleアカウントへログインした
状態で、検索エンジンを利用して検索した場合に自動的に発生するようになったそうです。

びっくりですね。

どんなキーワードでWebへアクセスしているかの情報がとれなくなるなんて・・!!

ひどいですよね。

Googleもやるもんですね・・

ちなみに(not set)という項目は、キーワード情報を取得できないクリックでWebへアクセスした場合の情報です。

キーワード情報がないクリックというのは、どこからのWebサイトのバナー広告や、ディスプレイネットワーク広告

インタレストマッチ広告なんかからの流入だと思います。

ただ、参照元が「d.hatena」だとハテナサイトからの広告やリンクの流入

参照元が「okwave」だとOKWebからの広告やリンクの流入とわかります。

しかし、参照元が「(direct) / (none)」とはなにか?

ダイレクト!?それはつまり、お気に入りからのアクセスや、URLの直入力です。

でも、こんなに沢山アクセスあるのは不思議だとおもい、まさか自分がアクセスしたデータなのかな?

とおもい、さらに調査しようとして、

セカンダリディメンションを「オペレーティングシステム」にしたところ、なんとスマフォからのアクセスもあったのです。

 

そして、さらにセカンダリディメンションを「地域」にしてみたところ、東京や大阪がおおかったです。

この時点で、自分のアクセスじゃないなぁって思いました。

また、初めての人か、リピートの人かもわかるのです。

それは、セカンダリディメンションを「ユーザーの種類」にすればOKです。初めての人がおおいですね。

 

さらに、どんなページをみてるのかは・・「ランディングページ」をセカンダリディメンションにすればいいのです。

なんとなくみえてきそうですね。

 

 

以上、Googleアナリティクスのアクセス解析の説明でした。

しかし、(not provided)はまいりますね。

 

といいつつ、、どのページにアクセスしたからわかれば、どんなキーワードではいって来たのかは、ある程度想像できますね

どのページにアクセスしたかは、セカンダリティディメンションで「ランディングページ(最初に訪れたページ)」をみればいいのです。

 

まず、Googleアナリティクスの

トラフィック

検索

オーガニック検索

と経由し、キーワードの項目がでたら
その中から、(not provided)を選択して分析するとアクセスしたページが確認できるのでキーワードも想像はできますね。

 

あとは、アナリティクスの「トラフィック」「検索エンジン最適化」「検索クエリ」を選択するとGoogleウェブマスターツールでみれるデータですが

ここでも検索ワードが全体的に確認できます。おおざっぱなデータですが、ここでも大体想像はつきそうですね。

 

 

いろいろアクセス解析を極めて人気サイトにすることは、将来の資産価値にもなります。
さいきんは、サイトも売買される時代! 
サイト売買ドットコム

以上、Googleアナリティクスの(not provided)に関する情報です。

自分の復習のためにもまとめてみました。ありがとうございます。

 

トラックバック

トラックバックURL:
http://www.happy-ritaiya.net/cgi/mt/mt-tb.cgi/516



WindowsXP Vista サポート トラブル エラー msconfig > アフィリエイト > SEO対策 > Googleアナリティクスで(not provided)がキーワードに含まれる


解決Tips一覧
記事一覧Tips一覧


ご質問等
お問合せ
相互リンク
 
DVD
DVD
DVD-RAM
DVDへの書き込み方法
DVDバックアップ
音楽CD作成
Excel
Excel 小技
Googleについて
Google
OS
OS
Vista Tips
インターフェース紹介
ドライバインストール
プリンタ
PC情報
PC情報
Skype関連
Skype関連
iTunes
iTunes
アフィリエイト
SEO対策
アフィリエイト
インターネット関連
インターネット接続設定
トラブルシュート
OS起動不可
トラブル対処
ネットワーク/LAN
CCNA
ネットワークTips
ハードディスク
データ復旧
ハードディスク
バックアップ
Outlook Express
データバックアップ
ワイヤレス 無線LAN
Fon
ゲームで無線LAN
ワイヤレス設定
無線LAN設定
無線ノウハウ
無線LAN設定Vista


<取得資格一覧>




Windowsトラブルならmsconfig

管理者オススメアイテム



TOPPAGEWindowsVista Windows7  TOPPAGE無線LAN  TOPPAGEPSP,Wii wifi  TOPPAGEHDトラブル  TOPPAGEPC基礎 TOPPAGE上級NW知識 TOPPAGE金持ち父さんクイズ
Copyright(C) 2007 WindowsXP Vista サポート トラブル エラー msconfig Allrights reserved.
Powered by Movable Type 3.2-ja-2