「ハードウェアの安全な取り外しが出来ません」
概要
USBフラッシュメモリや外付けハードディスクを接続。利用後、いざ取り外そうとするが、「ハードウェアの安全な取り外しが出来ません」となり、取り外すことが出来ない場合が多い。
その場合の対処方法
エラーの流れ
1、通知領域をクリック、ハードウェアの安全な取り外しをクリック
2、該当デバイスをクリックして取り出しを選択
3、このデバイスは現在使用中です。デバイスを使用しているプログラムまたは、ウィンドウを閉じてから、再施行してください。
※本来正常なら、上記エラーではなく、以下メッセージが出ます。
対処方法
1、表示されているウィンドウをすべて閉じ、再度右クリックか左クリックで取り外し両方チェック
2、「Ctrl+V」をおしてメモ帳などにクリップボードのデータを貼り付ける。そして「ESC」キーなどを押してみる
3、遅延書込み中かもしれないので、数分まってみる
以上で改善する場合が多いのですが、まれに改善しない場合があります。その場合、原因不明ですが、思い切って抜いても大丈夫な場合があります。
ただ、安全策をとるならば、PCを再起動するか、PCの電源を落としてからUSBメモリを取り外してください。
バックグラウンドで動作しているウイルスソフトの影響などもあるのかもしれないですね。
トラックバック
トラックバックURL:
http://www.happy-ritaiya.net/cgi/mt/mt-tb.cgi/454