TOPPAGEWindowsVista Windows7  TOPPAGE無線LAN  TOPPAGEPSP,Wii wifi  TOPPAGEHDトラブル  TOPPAGEPC基礎 TOPPAGE上級NW知識 TOPPAGE金持ち父さんクイズ


WindowsXP Vista サポート トラブル エラー msconfig > トラブルシュート > OS起動不可 > WindowsXPが起動しなくなった!!?



 

WindowsXPが起動しなくなった!!?

WindowsXPが起動しなくなった!!?場合の対処方法です。 状況により対応が異なりますが、セーフモードとコマンドプロンプトで 起動するならば、以下をお試し下さい。

<strong>手順</strong>

1、パソコンの電源ボタンをおし、起動させます。
 そのパソコンの起動時に「F8」キーをクリックします。

<u>タイミングとしては、PCの電源をONにすると
最初にメーカーのロゴマークがでるので
そのロゴマークの表示がなくなる直後ぐらいのタイミングです。</u>

黒い背景に、起動選択画面が表示されます。


ここで、前回正常起動時の構成をクリックする方法があります。

しかし、一度でも不正な状態で起動してしまうと、もしくは、起動しようと
すると、その不正な状態を記憶してしまうので、あまり、前回正常
起動時の構成は役に立ちません。



また、セーフモードを選択する方法もよいでしょう。

セーフモードで起動すれば、そこから以下の操作を提案できます。

1、不具合直前にインストールした、プログラムのアンインストール

2、不具合直前にインストールしたドライバの削除

3、システムの復元を起動して不具合前のシステムに戻す


今回は、、、あえて
「セーフモードとコマンドプロンプト」で起動した場合を見てみます。。


管理者権限のユーザー「Administrator」などでログオンします。

コマンドプロンプト画面が表示されているので、以下の
ように入力します。

。

カーソルが点滅している箇所から
%systemroot%\system32\restore\rstrui.exe コマンドを実行します。

これは、システムの復元コマンドです。

後は、画面の指示に従い、問題が発生するより前の状態に復元します。

トラックバック

トラックバックURL:
http://www.happy-ritaiya.net/cgi/mt/mt-tb.cgi/113



WindowsXP Vista サポート トラブル エラー msconfig > トラブルシュート > OS起動不可 > WindowsXPが起動しなくなった!!?


解決Tips一覧
記事一覧Tips一覧


ご質問等
お問合せ
相互リンク
 
DVD
DVD
DVD-RAM
DVDへの書き込み方法
DVDバックアップ
音楽CD作成
Excel
Excel 小技
Googleについて
Google
OS
OS
Vista Tips
インターフェース紹介
ドライバインストール
プリンタ
PC情報
PC情報
Skype関連
Skype関連
iTunes
iTunes
アフィリエイト
SEO対策
アフィリエイト
インターネット関連
インターネット接続設定
トラブルシュート
OS起動不可
トラブル対処
ネットワーク/LAN
CCNA
ネットワークTips
ハードディスク
データ復旧
ハードディスク
バックアップ
Outlook Express
データバックアップ
ワイヤレス 無線LAN
Fon
ゲームで無線LAN
ワイヤレス設定
無線LAN設定
無線ノウハウ
無線LAN設定Vista


<取得資格一覧>




Windowsトラブルならmsconfig

管理者オススメアイテム



TOPPAGEWindowsVista Windows7  TOPPAGE無線LAN  TOPPAGEPSP,Wii wifi  TOPPAGEHDトラブル  TOPPAGEPC基礎 TOPPAGE上級NW知識 TOPPAGE金持ち父さんクイズ
Copyright(C) 2007 WindowsXP Vista サポート トラブル エラー msconfig Allrights reserved.
Powered by Movable Type 3.2-ja-2