「送る」メニューに登録する方法
ファイルをコピーする際には、対象ファイルを
右クリックし、「送る」からコピーをすると簡単です。
その「送る」メニューの送り先には、予め
決められたメニューしかありません。
登録する方法があります。
Windows98、WindowsMeの場合)
1、「スタート」-「ファイル名を指定して実行」
2、名前の箇所に「sendto」と入力します。
3、SendToのフォルダウィンドウがでます。
4、上記ウィンドウ内にメニューに追加したい項目の
ショートカットを作成します。
それは、SendToフォルダへショートカットを作成する
ことでと登録できます。
手順
WindowsXP編
1、スタートボタンを右クリック、エクスプローラを起動
2、左のエクスプローラー階層をみると「SendTo」フォルダがあります。
3、SendToフォルダを開き、登録したアイコンのショートカットを作成します。
WindowsMeや98編
1、スタート、ファイル名を指定して実行
2、名前の箇所にSendtoと入力し「OK」
3、Sendtoフォルダが起動するので、そこへ登録したいアイコンのショートカットを作成します。
※ショートカットは、作成したいアイコンを右クリックして
ドラックし、作成したいウインドウ内でクリックをはなせば
ショートカットを作成する選択が出来ます。
トラックバック
トラックバックURL:
http://www.happy-ritaiya.net/cgi/mt/mt-tb.cgi/121