マイドキュメントの不思議
マイドキュメントの不思議
マイドキュメントの不思議
「マイドキュメント」について
マイドキュメントってしってますよね。
WindowsVista、WindowsXP、Windows2000、Me、98など
すべてのOSで共通して最初からある「フォルダ」です。
その中に「マイピクチャ」「マイミュージック」「マイビデオ」など
データの種類によって、整理して保存しやすいように最初から
「フォルダ」が用意されています。
まぁ、いろいろなドキュメントファイルを 保存する場所ですが、
この「マイドキュメント」に保存されている、データをバックアップする際には、
注意が必要です。
バックアップする時は、、単に「マイドキュメント」をドラック&ドロップや
コピー&ペーストして、別媒体にコピーしても 実は、バックアップされていないんです。
<マウスで「マイドキュメント」をクリックしたまま、移動します。
保存先でマウスを放すとコピーされます。これがドラック&ドロップ>
それで、コピーして失敗した方はいますか。これからの方は注意して下さい。
実は、デスクトップやスタートメニューにある「マイドキュメント」 は「ショートカット」なんです。
ショートカットファイルとは、本体のファイルを簡単に開く為の 近道を記録したファイルです。
本物ではありません。
本体の場所は、、どこか? 次の手順でわかりますので、試してみてください。
1)「マイドキュメント」を右クリックし、プロパティを開きます
2)「リンク先を探す」ボタンがあります。ここをクリックします。
3)ウィンドウがでて、「My Documents」フォルダがあると思います。
この「My Documents」が本体のフォルダですので、このフォルダを コピーしましょう。
「マイドキュメント」はショートカットで、本体が「My Documents」です。
いろいろなフォルダにいえることですが、「ショートカット」と「本体」は
プロパティを見れば、区別できます。
以下を見てください。
マイドキュメントのプロパティの例)
ターゲットなるタブがありますし、リンク先もあります。
リンク先が本体ですね。
これが本体のプロパティです。
「全般」と「共有」しかないですね。「ターゲット」や「ショートカット」の項目はないです。
種類も「ファイル、フォルダ」です。
ショートカットのプロパティは、一目瞭然ですね。
ちなみに、「マイドキュメント」ないにある、「マイピクチャ」「マイビデオ」などは
本物です。
プロパティをみて、「マイドキュメント」との違いがわかります。
以上。フォルダの情報です。
トラックバック
トラックバックURL:
http://www.happy-ritaiya.net/cgi/mt/mt-tb.cgi/99