WinMeで新しいハードウェアの追加
WinMeで新しいハードウェアの追加の流れ
自動的に認識し画面表示
(ご認識の場合は例によって消しときます)●で進むイメージ
↓
新しいハードウェアの追加ウィザード
○適切なドライバを自動的に検索する(推奨)
●ドライバの場所を指定する
↓
●使用中のデバイスに最適なドライバを検索する(推奨)
の「検索場所の指定」のみチェックし「参照」
○特定の場所にあるすべてのドライバの一覧を表示し・・
↓
「フォルダの参照」の画面でWinMEフォルダを選択
↓
「次へ」、「次へ」、「完了」となる
----------------------------------------------------------
補足、ドライバ更新にて<USB大容量記憶装置>をいれる
ユニバーサルシリアルにて!マークの誤認識
→ドライバの更新ウィザード開始
○適切なドライバを自動的に検索する(推奨)
●ドライバの場所を指定する
↓
○使用中のデバイスに最適なドライバを検索する(推奨)
の「検索場所の指定」のみチェックし「参照」
「リムーバブルメディア」
「検索場所の指定」
●特定の場所にあるすべてのドライバの一覧を表示し・・
↓
●「ユニバーサルシルアルバスコントローラー」
↓
●「USB大容量記憶装置デバイス」
を選択して進む
↓
完了
トラックバック
トラックバックURL:
http://www.happy-ritaiya.net/cgi/mt/mt-tb.cgi/27